take up

/ teɪk ʌp /


take upは、「始める」「取り上げる」という意味を持つフレーズです。新しい趣味や活動を始める時によく使われ、例えば「テニスを始める」という場合に "take up tennis" のように表現します。また、話題や問題を扱う際にも用いられ、「その件を取り上げる」と言いたい時に使われます。日常会話やビジネスの場面でもよく見られる表現です。


意味

phrasal verb

新しい活動や趣味を始めること

phrasal verb

空間や時間を占めること


使い分け

take up と start の違い

take upは、何かを始める、または新しい活動に参加することを意味しますが、特に趣味や習い事などに使われることが多いです。一方で、startはもっと一般的な用語で、物事の開始全般を指します。つまり、take upは興味や楽しみを持って始める場合によく使われるのに対し、startは単に何かを始めることに焦点を当てています。

I decided to take up painting as a hobby.
趣味として絵を描き始めることに決めました。

She will start her new job next week.
彼女は来週、新しい仕事を始めます。

take up と occupy の違い

take upは何かを始めたり、時間やスペースを使うことを指しますが、occupyは主に物理的な空間を占有することに使われます。つまり、take upは活動や時間の使い方に関連し、occupyは場所や位置の占有に関連しています。

This chair takes up too much space in the room.
この椅子は部屋の中でスペースを取りすぎています。

The kids occupy the playground after school.
子供たちは放課後に遊び場を占有しています。

take up と adopt の違い

take upは新しいことを始めるニュアンスがありますが、adoptは特定の考え方やスタイルを受け入れることを意味します。つまり、何か新しい活動を「取る」のがtake upなら、その活動や考え方を「採用する」のがadoptです。

He decided to take up yoga for better health.
彼は健康のためにヨガを始めることに決めました。

They decided to adopt a more sustainable lifestyle.
彼らはより持続可能なライフスタイルを採用することに決めました。


用例

take up a hobby A2

趣味を始める

I decided to take up painting as a hobby.

趣味として絵を描くことに決めました。


take up space B1

物理的なスペースを占める

These boxes take up too much space in the room.

これらの箱は部屋の中であまりにも多くのスペースを占めています。


take up a challenge B2

挑戦を受け入れる

She decided to take up the challenge of running a marathon.

彼女はマラソンを走るという挑戦を受け入れることに決めました。


take up arms C1

武器を取る

The citizens decided to take up arms to defend their rights.

市民は自分たちの権利を守るために武器を取ることに決めました。


take up the matter B2

問題を取り上げる

We need to take up the matter in the next meeting.

次の会議でその問題を取り上げる必要があります。


take up the slack C1

不足を補う

When he left, I had to take up the slack in the project.

彼が去ったとき、私はプロジェクトの不足を補わなければなりませんでした。


take up the challenge B2

難しい課題を受け入れる

He decided to take up the challenge of learning a new language.

彼は新しい言語を学ぶという挑戦を受け入れることに決めました。


take up a position B1

役割や職務を引き受ける

She will take up a position as a manager next month.

彼女は来月マネージャーの職に就く予定です。


take up time B1

時間を消費する

This project will take up a lot of time.

このプロジェクトは多くの時間を消費します。


語源

"take up"の語源は、古英語の"tacan"(取る、持ち上げる)と、古英語の"upp"(上に、上方に)から来ています。"take"は「取る」という意味を持ち、"up"は「上に」という方向を示す言葉です。

このフレーズは元々「何かを持ち上げて、何かの位置に持っていく」という物理的な行為から派生しています。具体的には、何かを手に取り、それを自分のもとに引き寄せるという動作が想像されます。

時が経つにつれて、この表現は物理的な意味合いだけでなく、比喩的にも使われるようになりました。例えば、「趣味を始める」「新しい仕事を引き受ける」といった意味でも使われるようになり、「新しいことに取り組む」「何かを始める」といったニュアンスが加わりました。

このように、"take up"はその語源を辿ることで、物理的な動作から抽象的な行動への広がりを理解することができます。現在では、多様な文脈で使われており、英語学習者にも非常に重要なフレーズとなっています。


旅先で使える例文集

The wizard, feeling weak, decided to take up the staff again.

魔法使いは弱気な気持ちを振り払い、再び杖を手に取ることにした。

With her sword drawn, she was ready to take up the fight against the bandits.

剣を抜いた彼女は、盗賊との戦いに身を投じる準備が整った。

As night fell, the adventurers decided to take up camp at the edge of the forest.

夜が訪れると、冒険者たちは森の端で野営をすることに決めた。

To restore her mana, she would take up meditation by the otter pond.

彼女はマナを回復させるため、カワウソの池のそばで瞑想することにした。

After the great battle, he would take up the mantle of the new king.

大戦の後、彼は新たなる王の座を引き受けることとなるだろう。


ライバルと差がつく例文集

I decided to take up meditation to clear my mind from all the negative noise around me.

周囲の否定的なノイズを取り除くために、瞑想を始めることにした。

After tasting the fair trade chocolate, I knew I had to take up a mission to promote it.

フェアトレードチョコを味わった後、これを広めるためのミッションを始めざるを得ないと確信した。

When I chose to take up yoga, I felt an instant connection to the universe and my higher self.

ヨガを始めると、宇宙と高次の自分との瞬時のつながりを感じた。

I recently took up CBD gummies as part of my wellness journey, and oh, the vibes I experienced!

最近、ウェルネスの一環としてCBDグミを始めたんだけど、体感したバイブスがヤバすぎる!

To center my energy, I decided to take up journaling, because capturing these moments is my form of ascension.

エネルギーを整えるために、日記を書くことを始めることにした。これらの瞬間を記録することが、僕にとってのアセンションなのだ。


会話

👩 Wait, are you really suggesting we take up a quest to save the kingdom? えっ、本当に王国を救うための冒険に出ようって言ってるの? 🧑 Well, it’s either that or sit here and binge-watch another season of that terrible show. そうだね、ここに座ってあのひどい番組のシーズンを見続けるか、どちらかだよ。 👩 But I didn’t sign up for this! I just wanted to enjoy my tea in peace. でも私はこれに参加するつもりはなかったの!ただ静かにお茶を楽しみたかっただけなのに。 🧑 Life doesn’t care about your tea time. Besides, think of the glory! 人生はあなたのお茶の時間なんて気にしないさ。それに、名誉を考えてみて! 👩 Glory? More like a one-way ticket to disaster. 名誉?むしろ災難への片道切符だわ。 🧑 Look, I promise there will be snacks along the way. ほら、途中でお菓子があるって約束するよ。 👩 Snacks? Now you're speaking my language! But what if we get attacked by dragons? お菓子?それなら話がわかるわ!でも、もしドラゴンに襲われたらどうするの? 🧑 If we do, just remember: they take up space, and I’m sure they’ll share! もし襲われたら、覚えておいて:彼らはスペースを取るから、きっと分けてくれるよ!

関連語